ActiveRecordでOracleにつなぐ

ふーふー。やっとつながった。。
かなりめんどくさかった。
OracleClientをOUIで入れるのに失敗したのが痛かった。

ActiveRecordOracleにつなぐには

ruby-ociのインストールが前提。
http://rubyforge.org/frs/?group_id=256&release_id=6553


が、ruby-ociをインストールにはOracleが出してるOracleClientかInstant Clientをインストールしとかないといけない。


OracleClientを管理者版で入れようとしたんだけど、VMWare上のFedoraCore5でOUIを使ってインスコできなかった。。
/etc/redhat-release を書き換えてrunInstallerを実行するまではよかったが、
OUIの画面が変だし、88%までいくんだけど、そこで止まってしまった。


なんで、Instant Clientをインスコ。
これはカンタン。
最初からこれにしとけばよかったバイ。
ruby-ociのインストールもカンタンだ。


あと、FedoraCore5からWindowsのOracle
につながんなかったけど、1521ポートが
開いてなかっただけだった。


書いてみたらたいしたことやってないな。
MySQLにつなげるのが簡単すぎたから。