2008-01-01から1年間の記事一覧

しんじゅく とちょう

etc

xmpfilterがちゃんと<del datetime="2008-06-28T02:40:35+09:00">動かない</del>動きました

Vim+xmpfilterでirbいらずのRuby試行錯誤開発を読んで試してみたんだけど、期待どおりに動かない。こういうのを 1 a = "foo" 2 b = "bar" 3 a+b 4 a.size 5 c = 0 6 3.times do |count| 7 c+=5 8 puts "#{count+1}回目の値は#{c}です" 9 end xmpfilterつかっ…

コンフリクトした

git

.screenrcと.zshrcがconflictしたので手修正したあとに sogo:# git add .screenrc sogo:# git add .zshrc sogo:# git commit -a Created commit c8c7b2a: Merge branch 'master' of git@github.com:honconn/dotfiles sogo:# git push Enter passphrase for k…

こくばん.in すげー 書いてる過程がおもしろい

Integer#times でした。いいと思います。

最初から入ってるctagsは「-R」が使えない(Exuberant Ctagsじゃない)

MacPortsでExuberant Ctagを入れること # /usr/bin/ctags --help /usr/bin/ctags: illegal option -- - usage: ctags [-BFadtuwvx] [-f tagsfile] file ... # # /usr/local/bin/ctags --version Exuberant Ctags 5.7J1, Copyright (C) 1996-2007 Darren Hieb…

URIでアンダースコア含むホスト名がパースできない

かなり有名な問題らしい。先代のRFC2396ではアンスコはNGだったけど、RFC3986はOKになっているはず。最初に試したのは1.8.6 p114にて。1.8.7 p17のNEWSで「Change for RFC3986」とあったので、ワーイと思ってたけど駄目だった・・ sogo:# ruby -v ruby 1.8.7…

C-[とEscを叩いたときにIME OFF

vim

.mayu include "109.mayu" # 109 キーボード設定 key IL-Esc = &Default &SetImeStatus(off) key C-IL-LeftSquareBracket = &Default &SetImeStatus(off)これ絶対ひっすですね!!

Mac leopardにgitをインストール(2)

パスとおってなかった。。.zshrcに/usr/local/git/binのパスを追記した ssh-keygenした id_rsa.pubをaccountのSSH Public KeysにコピペしてUpdate Keysgitコマンドが使えたoriginにコミット(push?)できた

Mac leopardにgitをインストール

githubを使いたくなったので、githubのアカウントとった!gitをleopardにインストールしますMacPortsでインストールするのがつらそうだったので、dmgでインストールしますhttp://code.google.com/p/git-osx-installer/downloads/list?can=3git-1.5.5.4-osx-l…

CSVのパース

Rubyの標準ライブラリのcsvは遅い、というのはよく聞く話です。 代替ではfastercsvが有名なように思いますが、他にもいろいろあったので調べてみました。 簡単な速度比較です。 環境 vmware player上のfedora core5(メモリ256M) ruby 1.8.6 (2008-03-03 pa…

いつもセットアップ手間取る

linuxにsambaサーバを立ててWindowsから見れるようにするのをつくるときにいつも時間がかかってしまう・・Sambaが動作しないときの診断方法のとおりにチェックしていけばうまくいくのだけど 一番簡単な設定のやり方のかくにん sambaサーバ(linux) sambaを…

Ragel

A custom HTTP 1.1 parser written based on the RFC standard and using an ABNF dump thankfully put online by someone. The parser is written using Ragel and is written C and Java as Ruby extension. mongrelのHTTPパーサはRagelというもので書かれ…

Passenger入れたけどRailsアプリが起動できない(soap4r絡み)

Error message: uninitialized constant XSD::NS::KNOWN_TAG Exception class: NameError config/environment.rbのアタマには require 'rubygems' gem 'soap4r' を書いてあるのになあ。

mod_rails入れた

Passenger(mod_rails for Apache)を入れたこちらの説明が詳しい Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用

らしい!

mod_railsいいのかなあ。

lsコマンドのソース(FreeBSD版)つづき_4

c

表示 451 /* Select a print function. */ 452 if (f_singlecol) 453 printfcn = printscol; 454 else if (f_longform) 455 printfcn = printlong; 456 else if (f_stream) 457 printfcn = printstream; 458 else 459 printfcn = printcol; printfcnはDISPLA…

Passengerでsoap4rが動かないのはバグらしい

soap4r incompatibility: Incorrect load path order development versionでは修正されているらしい 1.1.0でリリースされるのか・・?(いつ出るんだ・・)RailsSpawnMethodを"conservative"で設定しろとのこと。でもこれは"smart"にしないとおいしくないら…

memo

lsコマンドのソース(FreeBSD版)つづき_3

c

487 /* 488 * We ignore errors from fts_children here since they will be 489 * replicated and signalled on the next call to fts_read() below. 490 */ 491 chp = fts_children(ftsp, 0); 492 if (chp != NULL) 493 display(NULL, chp, options); 494 …

lsコマンドのソース(FreeBSD版)つづき

c

ファイル階層そのものを表現する FTS 構造体である。「ファイル」と 「FTSENT 構造体」を一般に読み変えることができる。 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man3/fts.3.html 479 FTS *ftsp; 480 FTSENT *p, *chp; 481 int ch_options; 482 483 …

構造体メンバの配置順序

c

そして次に、全てのオブジェクト構造体が最初にstruct RBasic型のメンバbasicを持っていることに注目してほしい。この結果として、 VALUEがどの構造体へのポインタだろうとstruct RBasic*にキャストすればbasicメンバの内容にアクセスできる http://i.loveru…

[http://movie.maeda-y.com/movie/01116.htm:title=『僕の彼女はサイボーグ』採点不能(100点満点中)]

memo

lsコマンドのソース(FreeBSD版)

c

http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/bin/ls/Rev.1.86のls.c 「-D」オプションが追加されている 関数はmain ⇒ traverse ⇒ displayの流れで実行 関数ポインタが使われている fts関数しらない ls -a -l dirと実行したとき 0 1 2 3 ls -a -l dirname get…

memo

screenがときどき突然落ちる

tege:# screen -r reopen fifo /tmp/screens/S-tege/28514.pts-1.fc6: そのようなファイルやディレクトリはありません困った・・・buildせずにyumでインストールしてたときは出てなかった。 256色対応でbuildしてインストールしてから発生。

mongrel・thinとの比較が圧倒的すぎてウケルー開発はかなり活発な模様(今0.2.0)