fedora core3

サンバ!サンバ!サンバ!

vmware上のFC3にsambaでつながるようにしました。 意外とてこずった。。FC3側の設定はループバックアドレスではダメなのですね。。ifconfigしてやっとわかった。

GPGキー

VMware上のFedoraCore3でRailsを動かそうと環境づくり。 gccやhttpd-develを入れましょう。 Fedora Core 3でyumを使うにはに書いてある内容ではダメ。 # rpm --import /usr/share/doc/fedora-release-*/RPM-GPG-KEY* をやんないとインスコできんかった。

FastCGIをとりあえず諦めた

やっぱりどうしてもRailsをFastCGIで動かすことが出来なかった。。 エラーの原因がわからんのですよ。fcgi.crash.logもできてないし。 CGIで動かしてみたら、すげー遅い!! WeBrickでやろ。

logわかんね

Apache+CGIでRailsアプリが動くから、ああ好かったと思ってたら Apacheのerror_logにこんなんでてる。 Rails Error: Unable to access log file. Please ensure that /var/www/rails/sample_app/log/development.log exists and is chmod 0666. The log leve…

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー8

Apacheのerror_log。 ぐぐってみたら同様のエラーはけっこう見かけるけど、具体的な修正作業はよくわからない。。 [Mon Oct 17 00:35:33 2005] [error] [client 127.0.0.1] File does not exist: /var/www/html/favicon.ico [Mon Oct 17 00:35:33 2005] [war…

FastCGIについて調べた

Fedora Core3でRailsをFastCGIで動かすために必要なもの fcgi-2.4.0.tar.gz mod_fastcgi-2.4.2.tar.gz ruby-fcgi-0.8.6.tar.gz [参考になるサイト] UsingRubyFastCGI http://www.rubygarden.org/ruby?UsingRubyFastCGI FastCGI = 早いCGI? http://snap.shot…

Fedora Core 3関連のドキュメントへのリンク集

メモ。 Fedora Core 3関連のドキュメントへのリンク集 http://fedoranews.yanbaru.dyndns.org/fedoracore3.html

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー5

UsingRubyFastCGI http://www.rubygarden.org/ruby?UsingRubyFastCGI の FCGIRubyPerformance http://www.rubygarden.org/ruby?FCGIRubyPerformance のFastCGIサンプルを動かしてみる。 # ab http://127.0.0.1/hello.fcgi | grep Request Requests per secon…

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー6

Apacheのエラーログに [notice] child pid 4037 exit signal Segmentation fault (11) こんなんでてるんですけど。 ぐぐったら、 Signal 11 is usually* indicative of a hardware error な、なんだってー!!

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー7

Apacheのerror_logをみるとですね、 [notice] FastCGI: process manager initialized (pid 2469) TOKA [warn] FastCGI: (dynamic) server "/var/www/html/Bookmarker/public/dispatch.fcgi" started (pid 3524) でてるので、FastCGI自体は動いてるみたいなん…

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー4

こんばんは。こぞうです。 Apacheのerror_logでFastCGIのエラーが出るままです。。 どなたか奇特な方がいたら、たすけて頂けないでしょうか。。 ちょっと整理します。 [環境] Fedora Core3 Apache2 rails・・・rubygems-0.8.11からインストールした最新版 […

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー3

やっぱりエラーがとれへんのであります。 Apacheのエラーログの内容でぐぐるとけっこう同じようなのがでてるのですが、いまいちコレだァ!という解決法が見つかりません。 とりあえず情報を漁ってみました。 ■FastCGI 化 (3) 自分と同じエラーメッセージがで…

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー

RailsアプリをApacheから起動したくて、goodpicさんのエントリをみながらシコシコやってみる。 結果! Application error Rails application failed to start properly Apacheのerror_log [Tue Oct 11 01:03:07 2005] [error] [client 127.0.0.1] FastCGI: co…

RailsをApacheから・・・FastCGIエラー2

此方の内容を参考にさせてもらおうかな 【補足】Apache に FastCGI を組み込む

Railsをapacheで動かしたい

Railsをapacheでも動かしたいと思いまして。 設定を調べてたら、chmodで4桁引数にしてる! ?と思って調べたら、こういうことだそうで。 特殊なパーミッション ZENZEN知らなかった。。

Railsをapacheで動かしたい2

FastCGIってもんがあるのか。。 しかしRails初心者・Linux初心者・apache初心者のワイには大変やわー

おお。これを読もう。

とにかく入れてみる

MySQLがインストールできたので、Web+DBアプリをつくるために話題のフレームワーク Ruby on Railsを入れてみようと思い立つ。まず、Rubyのインストールから。 まったくなにもわからんのでググってるびまのRubyの歩き方へ辿り着く。Fedora Coreにインストール…

続・rpmからインストール

rootでinstallできた。おとぼけさんか、おれは。 「ぞく」って変換したら「屬」ってでたゾ。よめん。

rpmからインストール

FedoraにMySQLをインストールしたい。 rpmパッケージをダウンロードしてきた。 MySQL-client-4.1.14-0.i386.rpm MySQL-server-4.1.14-0.i386.rpmさて! $ rpm -i MySQL-server-4.1.14-0.i386.rpm そしたら!警告: MySQL-server-4.1.14-0.i386.rpm: V3 DSA sign…

Fedora3をインストール

FedoraCore3ビギナーズバイブルを買って来て、VAIOノート(PCG-SR9C/K、5年前に購入w)にインストール!!まず、CDROMブートができなかった →BIOSの設定はCDROMブートになっていたけども 外付けCDROMドライブ(S純正)の起動モードがRecoveryになってなかったから…